2022/06/23
リーグ開催期間中、サッカーに集中することはもちろん大切ですが、人としての成長にもチームの方針としてフォーカスしています。 特に社会の一部として自分たちの力をどう還元できるかを考える機会として、ボランティア活動にも積極的に参加しています。 チームの本拠地であるカリフォルニア州サンディエゴには「Kiku Gardens」というシニアホームがあります。 Kiku...
2022/06/16
2022年5月、Women’s Premier Soccer League(米国女子サッカー2部)のシーズンが開始し、弊チームもコロナ禍での2年の活動休止を経て、今年5月10日から本格的に活動を再開しました。
2021/12/09
今回佐久長聖女子サッカー部員と米国現役サッカー留学中の岡田真波さんとの交流会が実施されました。岡田さんは2019年の米大女子セレクションキャンプにて、テキサス州にあるナバロ大学から全額奨学金のオファーを受けアメリカへ渡りました。そして、現在はノーステキサス大学(NCAA...
2021/10/26
テキサス州はデントン、教育、商業、音楽で有名なこの地域でアメリカの大学サッカーに打ち込む一人の日本人選手がいます。現在ノーステキサス大学(NCAA ディビジョン1)に所属する岡田 真波さんです。...
2021/08/26
2021年1月、山口楓さんは千葉県から飛び出し、挑戦の舞台をアメリカ・テキサス州に移しました。 山口さんは2019年の米大女子セレクションキャンプにて、テキサス州にあるナバロ大学から奨学金のオファーを受けた選手です。...
2020/01/21
2019年8月、新たな日本人選手が文武両道を志し、アメリカへ渡った。 岡田真波さんは修徳高校女子サッカー部で3年間を過ごし、関東大会優勝、更には全国大会出場も経験した。...
2019/07/30
2019年7月、アメリカ進学を目指す選手4名が、自らの進路を切り開く為に日本からハワイへ渡った。
ここで行われたのはIDキャンプと呼ばれる、ハワイ大学女子サッカー部主催の3日間にわたるセレクションキャンプである。
2018/11/21
ケンタッキー大学女子サッカー部に所属する山田ひかりさんのインタビュー記事後編。
2018/11/12
ケンタッキー大学女子サッカー部での初シーズンを終えた山田ひかりさんのインタビュー記事。
2018/09/06
SDSAの山内代表がJAPANサッカーカレッジにて米国留学説明会を実施いたしました。